BLOG
今年の初午(はつうま)は早いです
2023/02/05
初午(はつうま)節分の後初めての午(うま)の日。
栃木県民の方栃木県出身の方にとってこの初午の日は「しもつかれ」を作って食べます大切な物日です。
大根、人参、鮭の頭、油揚げ、酒かす、豆まきに使った残りの大豆を大きな鍋で煮た栄養満点の郷土食!ただ見た目がちょっと・・・作っているところを見ていないと初めて食べる方はかなりの勇気がいるかと思います😅
今日はこのしもつかれ(我が家ではしもつかりと呼んでいます)がゲットできたんです\(^o^)/
埼玉では鮭の頭がなかなか手に入らない、鬼おろしという木と竹で作った大根と人参をおろす器具が売っていない・・・作らなかった言い訳です🙇
栃木まで帰らないと食べられないかなぁ・・・初午にはやっぱり食べたいよなぁ・・・と思って居たところに届いた「しもつかれ」
87歳おばば、このしもつかれの味は忘れていなかった😲
「もう少し酒かすと人参を入れたほうが美味しい😋」と評価までしました。
人間の記憶は味覚が一番深いんだと母を看ていて感じます。
栃木にしもつかれ作るぞセットを買いに行って来ます!